東急

【東急】東急新横浜線・相鉄新横浜線が直通運転を開始

相鉄線からの浦和美園行き1番列車に3102F 撮影者: Chaser 7707(GammaZ_257)撮影地: 相模大塚駅 撮影日: 2023年3月18日

2023年3月18日のダイヤ改正より、東急新横浜線と相鉄新横浜線が直通運転を開始しました。東急新横浜線の日吉〜新横浜間と、相鉄新横浜線の新横浜〜羽沢横浜国大間が新規開業しています。東急新横浜線などを介して東横線と相鉄本線、目黒線と相鉄いずみ野線などが結ばれました。


記事のタグ

2023年3月18日のダイヤ改正のニュース ダイヤ改正のニュース 東急電鉄のニュース



早朝に設定されている海老名から小川町までのロングラン列車。 撮影者: か み ふ く(TJ19_photo)撮影地: ふじみ野駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: ゆわ撮影地: 二俣川駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: ゆわ撮影地: 日吉駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: ゆわ撮影地: 日吉駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: Ultraman knife(@Nikon_camera500)撮影地: 新横浜駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: Ultraman knife(@Nikon_camera500)撮影地: 新横浜駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: とーふ(tobu8172)撮影地: 高島平駅 撮影日: 2023年3月18日

川越市行きも相鉄線内では桃色の種別表示で新鮮です 撮影者: Chaser 7707(GammaZ_257)撮影地: 緑園都市駅 撮影日: 2023年3月18日

川越市行きも相鉄線内では桃色の種別表示で新鮮です 撮影者: Chaser 7707(GammaZ_257)撮影地: ゆめが丘駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: 八角形(@octagontkk)撮影地: 鶴ヶ峰駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: 八角形(@octagontkk)撮影地: 鶴ヶ峰駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: 八角形(@octagontkk)撮影地: 鶴ヶ峰駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: 八角形(@octagontkk)撮影地: 緑園都市駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: とーふ(tobu8172)撮影地: 新高島平駅 撮影日: 2023年3月18日

撮影者: 特急ソニック0号撮影地: 新高島平駅 撮影日: 2023年3月19日

撮影者: 特急ソニック0号撮影地: 多摩川駅 撮影日: 2023年3月19日

撮影者: SO-51撮影地: 鶴ヶ峰駅 撮影日: 2023年3月20日

同じ会社の他の記事

  1. 【東急】梶が谷駅5番線の使用が停止されている影響で用賀折り返しが発生中
  2. 【東急】9000系9005Fが4両に組成
  3. 【東急】5000系5110Fの先頭車が長津田車両工場を出場しTOQ-iの牽引で回送
  4. 【東急】衝突・脱線事故当該の2020系2135F長津田へ回送
  5. 【東急】衝突・脱線事故当該の5000系5101Fが長津田へ回送