東武
【東武】東上線で運行されていた「快速」が運行終了
フルカラーLEDとなった51003Fと快速の組み合わせは約半月ほどしか見られず、大変貴重なものとなりました。
撮影者:
ななせな撮影地:
鶴瀬駅 撮影日:
2023年3月17日
2023年3月18日のダイヤ改正をもって、東武東上線にて運行されていた快速列車の運行が終了しました。快速列車は2013年3月のダイヤ改正にて新設され、従来の急行よりも停車駅を少なくし、東松山まで速達運転をするなど速達性を高めた種別として運行されていました。なお、東上線での快速列車の運行終了に伴い、東武鉄道自体からも快速列車が消滅することとなります。
記事のタグ
撮影者:
特急ソニック0号撮影地:
中板橋駅 撮影日:
2023年3月4日
撮影者:
特急ソニック0号撮影地:
中板橋駅 撮影日:
2023年2月18日
撮影者:
特急ソニック0号撮影地:
中板橋駅 撮影日:
2023年2月18日
撮影者:
特急ソニック0号撮影地:
中板橋駅 撮影日:
2023年3月11日
撮影者:
特急ソニック0号撮影地:
中板橋駅 撮影日:
2023年3月11日
51001FのフルカラーLEDとの組み合わせは約1ヶ月しか見ることができませんでした。
撮影者:
ななせな撮影地:
成増駅 撮影日:
2023年2月25日
撮影者:
ななせな撮影日:
2023年2月25日
31601F+31401FがフルカラーLEDになったのが3月14日、快速廃止が3月17日なのでこの組み合わせはとても貴重になりました。
撮影者:
ik(@8000T0)撮影地:
下板橋駅 撮影日:
2023年3月14日
駅の電光表示板。なお、準急もダイヤ改正にて上板橋駅に停車することに伴いこの表示は見ることができなくなります。
撮影者:
ななせな撮影日:
2023年3月17日