京阪

【京阪】大津線開業110周年記念錦織車庫撮影会開催

撮影者: たいちょ(@kazuyuki9003)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月4日

2023年3月4日に、大津線開業110周年記念錦織車庫撮影会が開催されました。110周年記念ラッピングの601-602編成、びわこ号塗装の603-604編成をはじめ、600形1次車4編成が一堂に会する壮大な撮影会でした。 この撮影会は3月5日にも行われます。


記事のタグ

のニュース のニュース 撮影会のニュース



参加者の持ち込んだ往年の石坂線の行先板が掲示されました。 撮影者: たいちょ(@kazuyuki9003)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月4日

京津線の準急などの板も掲出されました。 撮影者: たいちょ(@kazuyuki9003)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月4日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月5日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月5日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月5日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月5日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 撮影日: 2023年3月5日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 撮影日: 2023年3月5日

かつて存在した急行の看板 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月5日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月5日

ド逆光でした。 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月5日

錦織工場での製作表示 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月5日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月5日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月5日

C#601でのなつかしいヘッドマークの展示 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 錦織車庫 撮影日: 2023年3月5日

同じ会社の他の記事

  1. 【京阪】3000系プレミアムカー2両化に伴う3953号車、3954号車陸送
  2. 【京阪】8000系8003F (8003-⑧-8053)寝屋川車庫出場試運転
  3. 【京阪】3000系プレミアムカー2両化に伴う3951号車、3952号車陸送
  4. 【京阪】「京阪特急誕生75周年」PRヘッドマークを取り付け開始
  5. 【京阪】「ビールde電車」ヘッドマークを取り付け(2025年)