東急

【東急】相鉄·東急新横浜線開業記念ヘッドマーク・ロゴマーク掲出

撮影者: Norukai(norurap)撮影日: 2023年2月26日

2023年2月26日より、東急5050系4000番台4106Fに、相鉄·東急新横浜線開業記念のヘッドマークと側面にロゴマークが掲出されています。27日からは5080系5186Fでも掲出される予定で、デザインは両車両で異なります。これは3月18日に相鉄·東急新横浜線が開業し、相鉄と東急線が相互直通運転を開始することを記念しての実施です。このヘッドマークは、元住吉電車区所属の東急東横線の運転士がデザインされたもので、各事業者の車両と「相鉄線・東急線つながる」ロゴマークをハートで囲み、相鉄線と東急線がつながることを表現しています。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 東急電鉄のニュース



撮影者: 特急ソニック0号撮影地: 多摩川駅 撮影日: 2023年2月26日

撮影者: 東急追いかけ人(Tokyuline4110)撮影地: 自由が丘駅 撮影日: 2023年2月26日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【東急】5両編成の6020系6151Fが終電後に試運転
  2. 【東急】2020系2140F 長津田車両工場出場試運転
  3. 【東急】5050系4105F「新幹線デザインラッピングトレイン」などのいずみ野行きが運転
  4. 【東急】5080系5188F長津田車両工場入場回送
  5. 【東急】9020系9021Fの種別表示器が交換