JR貨

【JR貨】梅田貨物線地下化に伴う後補機連結開始

撮影者: じょーたく™(jo_taku150)撮影日: 2023年2月13日

2023年2月13日より、梅田貨物線地下化に伴い、吹田(タ)〜安治川口間を走行する一部指定列車には補機が連結され、いわゆるプッシュプル運転となって運転されています。2060レでは、後補機としてEF210-337が充当されました。これは、地下化に伴い急勾配区間が設定されたことによるもので、両数が長い貨物列車のみ補機がつくようです。




同じ会社の他の記事

  1. 【JR貨】吹田貨物ターミナル駅「灼熱のコンテナ撮影会」開催
  2. 【JR貨】EH800-17大宮車両所入場回送
  3. 【JR貨】EF64-1025が8865レの次位無動力で吹田貨物ターミナルへ
  4. 【JR貨】EF65-2084+HD300-14の相模貨物試単運転
  5. 【JR貨】2078レにてEF64-1037が連結