6月3日から6月9日までのネタ釜です。
記事のタグ
6月5日発の臨8056レは所定吹田機関区EF66形が牽引するところ、<BR>同所属のEF200-14が代走で牽引しました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
塩屋~須磨 撮影日:
2013年6月6日
6月6日の5783レは吹田機関区所属のEF66-27が牽引しました。
撮影者:
固法美偉撮影地:
名古屋駅 撮影日:
2013年6月6日
6月6日の5072レは所定岡山機関区所属EF210形が牽引するところ、<BR>吹田機関区所属のEF210-146が代走で牽引しました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
塩屋~須磨 撮影日:
2013年6月6日
6月6日の1054レは所定岡山機関区EF210形牽引のところ、<BR>吹田機関区所属のEF200-16が代走で牽引しました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
塩屋~須磨 撮影日:
2013年6月6日
6月7日の1883レは所定吹田機関区EF66形が牽引するところ、<BR>同所属のEF200-20が牽引しました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
吹田駅 撮影日:
2013年6月7日
6月8日の1062レは岡山機関区所属のEF210-901が牽引しました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
塩屋~須磨 撮影日:
2013年6月8日
6月9日の76レは新鶴見機関区所属のEF65-2121が牽引しました。
撮影者:
Kokutetsu Color撮影地:
北千住駅 撮影日:
2013年6月9日