今週の話題
【今週の話題】2月13日~2月19日
15日、京成3300形3304編成を使用した動揺測定が<BR>京成金町線・成田空港線を除く京成線全線で実施されました。
撮影者:
いな撮影地:
京成立石~青砥 撮影日:
2012年2月15日
2月13日から2月19日の話題です。
記事のタグ
16日の2078レは新鶴見機関区所属DE10-1101が<BR>次位無動力で連結されました。
撮影者:
1118Billy撮影地:
田端(操)~三河島 撮影日:
2012年2月16日
17日の951レは、西浜松~稲沢間で<BR>DE10-1725が次位無動力で連結されました。<BR>
撮影者:
北山機関区撮影地:
新所原~二川 撮影日:
2012年2月17日
18日、E491系East-i Eを使用した検測が<BR>新鶴見(信)~千葉間で行われました。
撮影者:
keiyou81Y201撮影地:
品川駅 撮影日:
2012年2月18日
18日から19日にかけて、クヤ31形を使用した検測が<BR>小田急全線で行われました。電力供給および牽引は1000形1751Fでした。
撮影者:
くげぬま撮影地:
千歳船橋駅 撮影日:
2012年2月18日
18日、南栗橋車両管区で車輪転削を行った<BR>東武8000系8164編成の回送が南栗橋→七光台間で実施されました。
撮影者:
ボンド撮影地:
東武動物公園~姫宮 撮影日:
2012年2月18日
19日、E655系『和』5両編成を使用した団体臨時列車が運転されました。
撮影者:
いっくん撮影地:
下総松崎~成田 撮影日:
2012年2月19日
19日の2078レは、田端運転所所属のEF510-501が<BR>次位無動力で連結されました。
撮影者:
1118Billy撮影地:
田端(操)~三河島 撮影日:
2012年2月19日