2012年3月3日から3月4日の話題です。
記事のタグ
3日、伊豆急行2100系R5編成『アルファリゾート』を使用した「リゾート踊り子号」が東京→伊豆急下田間で運転されました。
撮影者:
おやす澪撮影地:
横浜~戸塚間 撮影日:
2012年3月3日
3日、E926形S51編成『East-i』を使用した検測が仙台~新青森で運転されました。
撮影者:
急行南三陸撮影地:
古川駅 撮影日:
2012年3月3日
3日、東葉高速鉄道2000系2106編成の臨時回送が西船橋~妙典間で行われました。
撮影者:
ボンド撮影地:
原木中山駅 撮影日:
2012年3月3日
3日、南栗橋車両管区南栗橋本区で車輪添削を終えた七光台支所所属の8000系8121F+8544Fが、南栗橋~春日部~七光台間で回送されました。
撮影者:
TMT56撮影地:
杉戸高野台駅 撮影日:
2012年3月3日
3日、幕張車両センター所属の183系マリ31編成を使用した団体臨時列車が熱海~高尾間で運転されました。
撮影者:
ぶらり(@OER5555)撮影地:
藤沢~辻堂間 撮影日:
2012年3月3日
3日、EL転換訓練が尾久~黒磯~上野~尾久間で行われました。編成はEF81-95+24系7両でした。
撮影者:
ShinyOrange撮影地:
栗橋~東鷲宮間 撮影日:
2012年3月3日
4日、東急線内にて3000系の清掃回送が行われ長津田検車区まで回送されました。
撮影者:
ソラ鉄撮影地:
大岡山駅 撮影日:
2012年3月4日
4日の3460レには愛知機関区のEF64-1042が次位無動力で連結されました。
撮影者:
北山機関区撮影地:
二川~新所原間 撮影日:
2012年3月4日
4日、東葉高速鉄道2000系2102編成の臨時回送が妙典~西船橋間で行われました。
撮影者:
ボンド撮影地:
原木中山駅 撮影日:
2012年3月4日