JR貨

【JR貨】自衛隊機材輸送

撮影者: ぼる撮影地: 藤沢~辻堂 撮影日: 2013年10月24日

10月22日から25日にかけて、自衛隊機材(96式装輪装甲車・ユンボ)の輸送が北旭川~西大分間で行われました。北旭川~五稜郭は鷲別機関区所属のDF200-123、五稜郭~東青森間は五稜郭機関区所属のED79-54、東青森~黒磯間は仙台総合鉄道部所属のEH500-40、郡山(タ)~川崎貨物間は新鶴見機関区所属のEF210-119、川崎貨物~幡生(操)間は吹田機関区所属のEF66-121、幡生(操)~北九州(タ)は門司機関区所属のEF500-47、北九州~西大分間は門司機関区所属のEF76-1022が牽引しました。


記事のタグ

のニュース EF66のニュース 五稜郭機関区のニュース 仙台総合鉄道部のニュース 吹田機関区のニュース 新鶴見機関区のニュース 門司機関区のニュース 鷲別機関区のニュース



撮影者: みずさきりんご撮影地: 西条駅 撮影日: 2013年10月25日

撮影者: ぼる撮影地: 藤沢~辻堂 撮影日: 2013年10月24日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR貨】「貨物鉄道フェスティバル in 安治川口」開催
  2. 【JR貨】イベントでの展示を終えたEF210-330+EF66-131返却回送
  3. 【JR貨】シキ801B2を使用した輸送列車が運転
  4. 【JR貨】8090レを北九州ターミナルまでEF81-451が代走
  5. 【JR貨】EF65-2090が代走で8764レに充当