東急

【東急】「8500系撮影機器操作体験ツアー」開催

撮影者: 田都くん(8637sakuya)撮影地: 東急テクノシステム長津田工場 撮影日: 2022年11月19日

2022年11月19日に、クラブツーリズムと東急テクノシステムの共同企画で、東急テクノシステム長津田工場で「8500系撮影機器操作体験ツアー」が開催されました。集合場所は東急テクノシステム長津田工場正門前でした。参加金額は25000円でした。申込みは、クラブツーリズムのWebサイト鉄道ページより受け付けました。長津田工場内に残る8500系8606F赤帯を見て触れることが出来るツアーで、外観撮影では教習車の種別・行先幕を回転して外観の撮影を楽しめました。機器操作としてマスターコントローラーの操作(走行不可)で1人5分間の体験、作業用ギャラリーから屋根上見学・撮影、客室内見学・撮影、希望幕撮影種別・行先幕を要望に応じた内容に設定がされました。


記事のタグ

東急電鉄のニュース



撮影者: 田都くん(8637sakuya)撮影地: 東急テクノシステム長津田工場 撮影日: 2022年11月19日

撮影者: 田都くん(8637sakuya)撮影地: 東急テクノシステム長津田工場 撮影日: 2022年11月19日

撮影者: 田都くん(8637sakuya)撮影地: 東急テクノシステム長津田工場 撮影日: 2022年11月19日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【東急】梶が谷駅5番線使用再開
  2. 【東急】5050系4113F 長津田工場出場試運転
  3. 【東急】6020系6157Fが運用開始
  4. 【東急】5050系4110F(Shibuya Hikarie号) 車輪転削回送(202510)
  5. 【東急】梶が谷駅での列車衝突事故の当該車両となる5000系5101Fのクハ5101が長津田車両工場へ回送