西鉄

【西鉄】「にしてつ電車まつり」開催

工場線展示3車両。左からマルチプルタイタンパー、9000形(9112F)、911Fでした。9112Fには鉄道開業150周年記念ヘッドマークが掲出されていました。 撮影者: 5140大好き撮影地: 筑紫車両基地 撮影日: 2022年10月16日

2022年10月16日に、西鉄天神大牟田線筑紫車両基地にて3年ぶりとなる「にしてつ電車まつり」10時〜16時が開催されました。参加金額は無料でした。ヘッドマーク掲出車両および救援車(911F)、マルチプルタイタンパー通称マルタイ、9000形など車両の展示されました。検車場を除く全ての工場施設を開放し、係員による解説やパネルによる説明が行われました。車内から見る車両洗浄機体験の他、車両部品の販売やグッズ販売などを実施されました。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 西日本鉄道のニュース



車体上げ実演は3000形3016Fでした。 撮影者: 5140大好き撮影地: 筑紫車両基地 撮影日: 2022年10月16日

洗浄体験車両は5000形7両編成でした。 撮影者: 5140大好き撮影地: 筑紫車両基地 撮影日: 2022年10月16日

電車の他、働く車(消防車・パトカー)、西鉄バスもグランデイズやオープントップバスなど特別な西鉄バスが展示されてました。 撮影者: 5140大好き撮影地: 筑紫車両基地 撮影日: 2022年10月16日

撮影者: よしあきスカイウォーカー(yoshi_th21226)撮影地: 筑紫車両基地 撮影日: 2022年10月16日

洗浄線体験 撮影者: よしあきスカイウォーカー(yoshi_th21226)撮影地: 筑紫車両基地 撮影日: 2022年10月16日

撮影者: よしあきスカイウォーカー(yoshi_th21226)撮影地: 筑紫車両基地 撮影日: 2022年10月16日

撮影者: よしあきスカイウォーカー(yoshi_th21226)撮影地: 筑紫車両基地 撮影日: 2022年10月16日

同じ会社の他の記事

  1. 【西鉄】「ONE FUKUOKA BLDG」ラッピング広告車両が運行開始
  2. 【西鉄】3000形3010F「旅人」が試運転を実施
  3. 【西鉄】7000形7103Fが機器更新を終え筑紫車両基地出場試運転
  4. 【西鉄】9000形9104Fが試運転を実施
  5. 【西鉄】7000形ブツ6が特急運用入り