広電

【広電】「宮島線開業100周年記念」ヘッドマークを取り付け開始

撮影者: 己斐するホイップ(toeisubway)撮影日: 2022年8月22日

2022年8月22日より、宮島線運行車両(約35編成)に「宮島線開業100周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。1922年8月22日に、現在の広電西広島~草津間で開業した宮島線が、2022年8月22日で100周年を迎えるに合わせてのヘッドマーク掲出運行となります。宮島線(2号線)を表す「赤色」と、宮島線の沿線に広がり宮島を囲む海の「青色」を基調として2022年7月に開業した新しい「広電宮島口駅舎」と「最新型車両(5200形グリーンムーバーエイペックス)」を取り入れたデザインになっています。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 広島電鉄のニュース



撮影者: 己斐するホイップ(toeisubway)撮影日: 2022年8月22日

撮影者: 己斐するホイップ(toeisubway)撮影日: 2022年8月22日

撮影者: 己斐するホイップ(toeisubway)撮影日: 2022年8月22日

同じ会社の他の記事

  1. 【広電】完成していない広電・広島駅高架ホームを上から見学できる状況に
  2. 【広電】元京都市電1900形1910号、1912号が廃車陸送
  3. 【広電】5000形5007号「グリーンムーバー」が廃車陸送
  4. 【広電】5000形5007号「グリーンムーバー」が解体線へ
  5. 【広電】350形352号が重要部検査を終えて出場し試運転