JR海

【JR海】お盆期間中の増結にて南紀でもトリプルヘッダー編成が出現

撮影者: Yudai ?(Yudai5200SVVX)撮影日: 2022年8月11日

2022年8月11日の南紀1号にて、キハ85系の先頭車が3両連なるトリプルヘッダー編成が実現しました。お盆期間の増結にて6両編成となりましたが、先頭3両が先頭車となったことから実現しました。編成は、キハ85-4+キハ85-208+キハ85-1111+キハ84-205+キハ84-204+キハ85-14でした。キハ85系は中間車が先行して廃車となっていることから、このような編成は出現しやすくなっています。




宮川橋梁 撮影者: SHIMAKAZE(50101TUBASA)撮影地: 三瀬谷~滝原間 撮影日: 2022年8月13日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR海】315系U15編成+U16編成日本車両出場
  2. 【JR海】313系T16編成故障に伴うS4編成による救援
  3. 【JR海】313系Y113編成が名古屋工場出場試運転(202511)
  4. 【JR海】311系G1編成に組み込まれていた クモハ311-1が1両だけ切り離され別の場所へ
  5. 【JR海】臨時快速「富士山かぐや姫号」を運行