広電

【広電】「被爆電車特別運行プロジェクト2022」を催行

撮影者: ずんたろう(zuntaro485)撮影日: 2022年8月6日

2022年8月6日、7日、8日、9日に、広島電鉄の主催で「被爆電車特別運行プロジェクト2022」が催行されました。被爆電車650形653号を使用した団体臨時列車が広島駅~比治山下~皆実町六丁目~広電本社前~原爆ドーム前~広電西広島折り返し~原爆ドーム前で運転されました。集合場所は広島駅でした。参加金額は大人1500円小人500円でした。申込みは、広島電鉄HP専用応募フォーム、はがきから、申込多数の場合は抽選で2022年6月20日より7月15日まで受け付けました。被爆電車653号に乗車し、電車の走行地点の戦前、戦中、被爆当時の写真や映像を車内に設置したモニターで解説されました。


記事のタグ

広島電鉄のニュース



撮影者: ずんたろう(zuntaro485)撮影日: 2022年8月6日

撮影者: ずんたろう(zuntaro485)撮影日: 2022年8月6日

撮影者: ずんたろう(zuntaro485)撮影日: 2022年8月6日

同じ会社の他の記事

  1. 【広電】広島みなと夢花火大会で臨時ダイヤ・臨時便増発・「ノンストップ便」を運行
  2. 【広電】1900形1914号と800形803号の行き先方向幕が新仕様のものに変更
  3. 【広電】5100形5104号(カープ電車) が重要部検査を終えて試運転
  4. 【広電】100形101号(大正電車)、700形714号、3100形3101号の駅前大橋線試運転実施
  5. 【広電】広電(新)広島駅への試運転列車の行き先表示が紙製の「0 試運転」に