京急
【京急】ダイヤ改正実施
エアポート急行増発に伴い一部のエアポート急行では6両で運転
撮影者:
空31 羽田空港撮影地:
糀谷~大鳥居 撮影日:
2012年10月21日
10月21日、京急蒲田駅付近の全線高架化に伴うダイヤ改正が行われました。主には、日中の品川~羽田空港間の快特の増発(10分間隔で運転・また、エアポート快特を40分間隔で運転)や、羽田空港~横浜方面のエアポート急行の増発が行われました。また、京急蒲田駅普通列車用ホームの使用が開始され、日中における品川~京急蒲田間の本線普通車が新たに新設されました。また、この改正に伴い誤乗防止と京成線内で運行されるアクセス特急との一貫性を強調するため、エアポート快特の種別幕色(イメージカラー)が従来の緑からオレンジに変更されています。
記事のタグ
都営車による横浜方面のエアポート急行
撮影者:
空31 羽田空港撮影地:
糀谷~大鳥居 撮影日:
2012年10月21日
品川~羽田空港の快特増発に伴って北総車による快特運用が復活
撮影者:
空31 羽田空港撮影地:
糀谷~大鳥居 撮影日:
2012年10月21日
エアポート快特は日中は全列車成田スカイアクセス線直通となり、<BR>羽田空港~青砥・高砂行きのエアポート快特は快特に格下げ。
撮影者:
空31 羽田空港撮影地:
糀谷~大鳥居 撮影日:
2012年10月21日
エアポート急行の快特化に伴って設定された<BR>京急蒲田発着の本線普通車
撮影者:
アクセス普通撮影地:
新馬場駅 撮影日:
2012年10月21日
エアポート急行の快特化に伴って設定された<BR>京急蒲田発着の本線普通車
撮影者:
東横特急大好き撮影地:
京急蒲田駅 撮影日:
2012年10月21日
エアポート快特の種別幕色(イメージカラー)は<BR>従来の緑からオレンジに変更
撮影者:
アクセス普通撮影地:
日本橋駅 撮影日:
2012年10月21日