阪堺

【阪堺】国内現役最古の車両「モ161号」GW 期間中に通常運行

撮影者: tetsu(TKR1251_50th)撮影日: 2022年4月30日

2022年4月29/30日及び5月1日に、国内現役最古の車両「モ161号車」を使用した列車が天王寺駅前・恵美須町~浜寺駅前間全線で運転されました。2021年「モ161号大規模修繕工事」のクラウドファンディングによる修繕が完成し、期間限定で通常営業電車として運行し好評であったためゴールデンウィーク中通常営業電車として臨時運行するものです。


記事のタグ

阪堺電気軌道のニュース



撮影者: tetsu(TKR1251_50th)撮影日: 2022年4月30日

撮影者: tetsu(TKR1251_50th)撮影日: 2022年4月30日

同じ会社の他の記事

  1. 【阪堺】「阪堺グルメフェス2025 夏」開催
  2. 【阪堺】モ161形162号車 我孫子道車庫出場試運転
  3. 【阪堺】モ161形162号 大和川検車区(我孫子道車庫)出場試運転
  4. 【阪堺】「第27回 路面電車まつり」開催
  5. 【阪堺】「路面電車まつりミステリーツアー」が催行(2025年6月)