JR四

【JR四】きいろいアンパン列車団臨

撮影者: タッキーパパ撮影地: 宇多津駅 撮影日: 2022年4月16日

2022年4月16日に、『「土讃線アンパンマン列車」で行く高知』の旅ツアーが催行され、催行に合わせた団体臨時列車が「四国アフターDC記念号」が、岡山→高知間で運転されました。使用車両は2700系2804+2752+2702で、高知→高松→宇多津→岡山の経路で送り込まれ、高知→高松間ではしまんと2号に連結されました。塩入駅で南風14号(2704を連結)とすれ違い「きいろいアンパンマン列車」同士が並びました。通常、4両編成1本として運転されるため珍しいものとなりました。


記事のタグ

JR四国のニュース



送り込みの高知→高松間はしまんと2号に連結されました。 撮影者: タッキーパパ撮影地: 鬼無~端岡間 撮影日: 2022年4月16日

撮影者: タッキーパパ撮影地: 宇多津駅 撮影日: 2022年4月16日

塩入駅で南風14号(2704を連結)とすれ違い「きいろいアンパンマン列車」同士が並びました。 撮影者: タッキーパパ撮影地: 塩入駅 撮影日: 2022年4月16日

撮影者: はやと,(train6000)撮影地: 岡山駅 撮影日: 2022年4月16日

撮影者: はやと,(train6000)撮影地: 岡山駅 撮影日: 2022年4月16日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR四】徳島地区でキハ40系列の4連が運転
  2. 【JR四】キハ40-2147が全般検査を終えて多度津工場出場
  3. 【JR四】キハ185系キハ185-3105 多度津工場出場試運転
  4. 【JR四】1500形1561号車 多度津工場出場回送
  5. 【JR四】特急「あしずり」増結と2000系松山車(試作車2424)による代走運転(2025GW)