JR東

【JR東】終夜運転を実施(2021~2022)

総武線各駅停車の終夜運転、列番表示にご注目 撮影者: 星兎撮影地: 秋葉原駅 撮影日: 2022年1月1日

2021年12月31日から2022年1月1日にかけて、JR東日本 首都圏9路線で終夜運転が実施されました。山手線・京浜東北線(桜木町〜大宮間)、中央快速線の三鷹〜高尾間、中央総武各駅停車の三鷹〜千葉間、青梅線の立川〜御嶽間、埼京線の大崎〜大宮間、高崎線の上野〜籠原間、宇都宮線の大宮〜宇都宮間、湘南新宿ラインの逗子〜大宮間、総武本線の千葉〜成田間で実施されました。2020年から2021年の年越しでは運転がなく2年ぶりとなります。




総武本線の終夜運転。209系C602編成。列番にご注目。 撮影者: よっしー(Tc205_130)撮影日: 2022年1月1日

総武本線の終夜運転。209系C617編成。列番にご注目。 撮影者: 撮影日: 2022年1月1日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】臨時快速「風っこ遠野号」を運行(2025年5月)
  2. 【JR東】E233系8000番台N16編成、線路モニタリング装置が新たに搭載
  3. 【JR東】臨時特急「谷川岳もぐら」・臨時特急「谷川岳ループ」を運行(2025年)
  4. 【JR東】「機関車見学会EF81 ヘッドマーク付き撮影会」開催(20250524)
  5. 【JR東】臨時特急「あやめ祭り」を運行