京成

【京成】終夜運転を実施(2022)

金町行き 撮影者: 星兎撮影地: 四ツ木駅 撮影日: 2022年1月1日

2021年12月31日から2022年1月1日にかけて、京成本線・押上線・金町線において終夜運転が実施されました。本線では上野~成田間で約20~50分間隔、押上線・金町線では押上〜京成金町間で乗り換え無しの普通列車が設定され、約20~40分間隔で運転されました。また、上野~成田間でAE形を使用した臨時「シティライナー」が1往復運転されました。今回特筆されるのは、2010年の高架化工事以降折返し運転のみの金町線への直通列車が押上から設定されたことで、芝山鉄道所属の3500形3540編成が充当されたこともポイントでした。


記事のタグ

京成電鉄のニュース



撮影者: 川口元郷撮影地: 京成曳舟駅 撮影日: 2022年1月1日

撮影者: 星兎撮影地: 八広駅 撮影日: 2022年1月1日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【京成】3500形3516編成宗吾車両基地出場試運転(202509)
  2. 【京成】3700形3868編成宗吾車両基地出場試運転
  3. 【京成】8800形8812編成がくぬぎ山車両基地へ入場
  4. 【京成】8800形8809編成が京成標準色となって運用復帰
  5. 【京成】N800形N828編成が京成標準色となって運用復帰