伊豆箱

【伊豆箱】鉄道ファン有志企画「7000系30周年記念貸切会」

撮影者: ま と な(odakyu3093)撮影地: 三島二日町~大場間 撮影日: 2021年10月9日

2021年10月9日、鉄道ファン有志企画で「7000系30周年記念貸切会」が開催されました。伊豆箱根鉄道7000系7501Fを貸し切り、貸切列車は修善寺→三島→大場間、フォトランを大場→三島田町→伊豆長岡→大場間で運転し、参加者は撮影含め楽しみました。 伊豆箱根鉄道7000系は、1991年から1992年にかけて導入された伊豆箱根鉄道駿豆線で使用される3ドアオールクロスシート車(ドア間は転換クロスシート)で、自社発注車両です。車体はステンレス製で、ライオンズブルーと呼ばれる青帯を巻いています。制御装置は抵抗制御となっています。転換クロスシートを備えていることが大きな特徴となっています。


記事のタグ

伊豆箱根鉄道のニュース



快速運用が念頭だった7000系 撮影者: ま と な(odakyu3093)撮影地: 大場工場 撮影日: 2021年10月9日

撮影者: ま と な(odakyu3093)撮影地: 田京駅 撮影日: 2021年10月9日

撮影者: ま と な(odakyu3093)撮影日: 2021年10月9日

同じ会社の他の記事

  1. 【伊豆箱】大雄山線5000系5502F 大場工場出場に伴う甲種輸送
  2. 【伊豆箱】5000系5502編成 大場工場出場回送
  3. 【伊豆箱】「桜内梨子」バースデーヘッドマーク取り付け開始
  4. 【伊豆箱】大雄山線で使用されている5000系5502編成が駿豆線で日中に試運転
  5. 【伊豆箱】「三嶋大祭り」ヘッドマーク掲出(2025)