湘モノ

【湘モノ】5000形5601編成に「全線開業50周年」ヘッドマーク装着

昨年の開業50周年に続いて、5601編成(湘南レッドライン)が抜擢された。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 大船~富士見町間 撮影日: 2021年7月7日

2021年7月2日より、5000形5601編成(湘南レッドライン)に「全線開業50周年」の特製ヘッドマークが装着されています。湘南モノレールは、1971年7月2日に西鎌倉~湘南江の島駅間を開業し、現行の大船~湘南江の島駅間の体制となってから今年で半世紀となる50周年を迎えました。事前募集していたロゴマークコンテストから大賞作品1点のデザインが選ばれ、全線開業50周年記念日となる7月2日に、湘南江の島駅で関係者による記念セレモニーと出発式が執り行われました。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 湘南モノレールのニュース



ヘッドマークのデザインは前後共通で、現行5000形7本の車体カラーで50を表現した内容に仕上げられています。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 目白山下駅 撮影日: 2021年7月7日

同じ会社の他の記事

  1. 【湘モノ】5000形5603編成に「大船夜市2025」の特製ヘッドマークを掲出
  2. 【湘モノ】5000形5611Fが「ハッピーハロウィントレイン」の特製ヘッドマークを掲出
  3. 【湘モノ】ラッピング車両「『ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-』メカゴジラ号」運行開始
  4. 【湘モノ】5000形5613編成「ピンクリボン号」に「ピンクリボンライトアップ2025」ヘッドマークを取り付け開始
  5. 【湘モノ】5000系5603編成 定期検査明け夜間試運転