阪急

【阪急】『6300系京とれいん運行開始10周年記念』ヘッドマーク掲出

『6300系京とれいん運行開始10周年記念』ヘッドマークを掲出した6354Fです。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 大阪梅田駅 撮影日: 2021年3月27日

2021年3月19日より、正雀車庫所属(京都本線)の6300系・6354F(6両編成)に『6300系京とれいん運行開始10周年記念』ヘッドマークの掲出が開始されました。 政府による緊急事態宣言の発出を受けて、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、1月16日(土)以降、観光特急「京とれいん 雅洛」および「京とれいん」を運休していましたが、3月27日(土)より運行を再開し、10周年記念ヘッドマークでの運行も始まりました。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 正雀車庫のニュース



大阪梅田方面側のヘッドマークデザインです。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 大阪梅田駅 撮影日: 2021年3月27日

京都河原町方面側のヘッドマークデザインです。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 大阪梅田駅 撮影日: 2021年3月27日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】「カーボンニュートラル運行」PRラッピング開始
  2. 【阪急】9300系9300Fの4M4T化され編成が組まれる
  3. 【阪急】JRA GIレース『大阪杯』ヘッドマーク掲出(2025)
  4. 【阪急】7000系7021F(7021×8R)が正雀工場へ入場
  5. 【阪急】9300系9300Fの4M4T化など大阪方車両4両に大きな変化