JR四

【JR四】藍よしのがわトロッコ京都鉄道博物館展示回送

撮影者: タッキーパパ撮影地: 児島駅 撮影日: 2021年2月18日

2021年2月18日から19日にかけて、藍よしのがわトロッコ(キクハ32-501+キハ185-20)が、京都鉄道博物館へ配給輸送されました。今回の配給輸送の目的としては「藍よしのがわトロッコ」を2月20日~3月16日に京都鉄道博物館で特別展示するためとなります。牽引機はEF65-1132でした。


記事のタグ

EF65のニュース トロッコのニュース 配給輸送のニュース



撮影者: タッキーパパ撮影地: 児島駅 撮影日: 2021年2月18日

撮影者: タッキーパパ撮影地: 児島駅 撮影日: 2021年2月18日

撮影者: タッキーパパ撮影地: 児島駅 撮影日: 2021年2月18日

京都鉄道博物館への入場は、梅小路運転区所属のDE10-1156号機による牽引で実施されました。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2021年2月19日

京都タワーバックに、通常嵯峨野観光鉄道(嵯峨野トロッコ)などで使用される、梅小路運転区所属のDE10-1156号機に牽引されて入場中の『藍よしのがわトロッコ』です。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2021年2月19日

特別展示の為、展示エリアの車両工場へと入庫中の『藍よしのがわトロッコ』です。今回は、京都鉄道博物館のホームページでも入線予告されていた為、当日館内アナウンスで入線時刻も14時頃と告知されました。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 京都鉄道博物館 撮影日: 2021年2月19日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR四】2000系試作車「TSE」多度津工場構内入れ替え(20251106)
  2. 【JR四】「キハ185系国鉄色で行く!高知→高松 片道の旅」ツアーが催行
  3. 【JR四】土讃線高知駅↔︎日下駅間開業100周年キハ185系国鉄色「〜あしずりの旅〜」のツアーが開催
  4. 【JR四】土讃線土佐山田駅↔︎高知駅間開業100周年キハ185系国鉄色「〜南風の旅〜」のツアーが開催
  5. 【JR四】アンパンマントロッコ+ゆうゆうアンパンマンカー+アイランドエクスプレス2+アンパンマンカー+一般車の団臨が運転