京成

【京成】3500形3536編成を使用した動揺測定が実施される

撮影者: 小池ペンギン(@KoikePengin)撮影地: 大神宮下駅 撮影日: 2021年2月3日

2021年2月3日、3536編成による動揺測定が京成本線、千葉•千原線、押上線、東成田線で実施されました。 午前中に宗吾参道〜京成津田沼〜ちはら台〜押上〜京成高砂、午後に京成高砂〜京成上野〜東成田〜京成成田〜成田空港〜宗吾参道の経路で実施され、成田空港線と金町線を除く全線を走行しました。 例年偶数月に実施されている試運転ですが、昨年12月は実施されず、1月に実施していることから、二ヶ月連続での実施となっています。


記事のタグ

京成電鉄のニュース



撮影者: ゐ撮影日: 2021年2月3日

同じ会社の他の記事

  1. 【京成】3200形3208-3207+3212編成が営業運転開始
  2. 【京成】3200形3212編成(4両) 新製後性能確認試運転
  3. 【京成】京成臼井1番線(上りホーム)にて「8両始発列車乗車位置」のステッカーが貼り付け
  4. 【京成】3200形3208-3207+3212編成が宗吾車両基地まで自力回送
  5. 【京成】3200形3212編成3209号が印旛車両基地へ搬入