東モノ
【東モノ】「キキ&ララ モノレール」運転開始
昭和島車両基地から出庫したての10000形10041F「キキ&ララ モノレール」仕様。ここから一般客を乗せて、営業運転に投入された。
撮影者:
快速急行副都心線撮影地:
流通センター駅 撮影日:
2020年9月14日
2020年9月14日より、10000形10041Fが「キキ&ララ モノレール」仕様となって運転を開始しました。これは、1975年に登場したサンリオのキャラクターであるリトルツインスターズ「キキ&ララ」の生誕45周年を記念したものです。初日の14日は、昭和島車両基地で報道公開を行なった後、同車両基地から流通センター駅へ出庫し、流通センター17:27発普通浜松町行きから営業運転に投入されました。また羽田空港第2ターミナル駅では、キキ&ララを迎えて出発式も執り行われています。運行スケジュールは、東京モノレールのHPに記載されている他、冬場には同ラッピングにイルミネーションの装飾が加えられます。
記事のタグ
ヘッドマークのデザインは前後同じで、東京モノレールの制服を着用したキキ&ララを描いている。
撮影者:
快速急行副都心線撮影地:
昭和島駅 撮影日:
2020年9月14日
車体側面には、スターの中に東京モノレールのロゴが入れられたほか、制服姿のキキ&ララを描く女性向けの可愛らしいデザインに仕上げられている。
撮影者:
快速急行副都心線撮影地:
昭和島駅 撮影日:
2020年9月14日
車内にもキキ&ララのラッピングがなされているほか、1号車・6号車の両先頭車付近には天井や座席カバーなどもラッピングされている特別仕様である。
撮影者:
快速急行副都心線撮影地:
昭和島駅 撮影日:
2020年9月14日
フォトスポットは、浜松町駅・天王洲アイル駅・羽田空港第1ターミナル駅・羽田空港第2ターミナル駅の4か所に設置。
撮影者:
快速急行副都心線撮影地:
浜松町駅 撮影日:
2020年9月14日