JR東

【JR東】ワム287336が郡山総合車両センターでの解体開始

撮影者: はるちゑる(Kiha111_107)撮影地: 郡山総合車両センター付近 撮影日: 2020年8月7日

2020年8月7日、郡山総合車両センターの解体線で盛岡車両センターの救援車代用であったワム287336が解体開始されています。また、元只見線用のキハ40-526も解体線入りしています。


記事のタグ

盛岡車両センターのニュース



撮影者: はるちゑる(Kiha111_107)撮影地: 郡山総合車両センター付近 撮影日: 2020年8月7日

東京方の尾灯が取り外されたキハ40-526も解体線に入線しました。 撮影者: はるちゑる(Kiha111_107)撮影地: 郡山総合車両センター付近 撮影日: 2020年8月7日

撮影者: はるちゑる(Kiha111_107)撮影地: 郡山総合車両センター付近 撮影日: 2020年8月7日

参考リンク

参考リンクは3件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】臨時快速「女川レトロシーパル号」を運行(2025年)
  2. 【JR東】鹿島線の列車が209系2100番台C427編成で代走
  3. 【JR東】快速SLばんえつ物語号をDE10- 1700が代走牽引
  4. 【JR東】臨時特急「佐原夏祭り」を運行(2025)
  5. 【JR東】「リゾートしらかみ『橅』編成」使用 臨時快速「羽越100周年ファイナル号」を運行