JR四

【JR四】志国土佐 時代の夜明けのものがたり運転開始

撮影者: タッキーパパ(F96042429)撮影地: 窪川駅 撮影日: 2020年7月4日

2020年7月4日より、新しい観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」が営業運転を開始しました。JR四国の観光・ものがたり列車の第3弾で、運転区間は高知〜窪川間です。車両はキハ185を改造した2両編成(キロ185-1867「KUROFUNE(クロフネ)」+キロ185-1868SORAFUNE(ソラフネ))で全席がグリーン車指定席のほか、食事券を予約すれば車内で食事も楽しめます。なお、当初運転開始予定は4月18日からでしたが延期となりこのタイミングとなっています。


記事のタグ

JR四国のニュース



撮影者: タッキーパパ(F96042429)撮影日: 2020年7月4日

出発! 撮影者: タッキーパパ(F96042429)撮影地: 窪川駅 撮影日: 2020年7月4日

セレモニー 撮影者: タッキーパパ(F96042429)撮影地: 窪川駅 撮影日: 2020年7月4日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR四】1500形1559号車が多度津工場出場
  2. 【JR四】キハ32形「鉄道ホビートレイン」が検査を終えて多度津工場出場
  3. 【JR四】定尺レール運搬車9000系が牟岐線初入線
  4. 【JR四】1000形気動車1008号車が全般検査を終えて多度津工場出場
  5. 【JR四】「夕焼けビールトロッコ2025」を運行