JR東

【JR東】キハ110-223が方向幕LED化、衛星アンテナ取り付けなど只見線転用改造実施

撮影者: SHIKI暇鉄(SHIKI40126260)撮影日: 2020年5月20日

2020年5月20日、新津運輸区に所属していたキハ110-223が郡山総合車両センターが郡山総合車両センター構内試運転を実施しました。側面方向幕LED化、docomo衛星アンテナ取付、動力台車にはセラジェット噴射装置など只見線(小出側)への転用が予想される装備が取り付け改造されました。なお、21日中に新津へ回送された模様です。


記事のタグ

新津運輸区のニュース



docomoの衛星アンテナ 撮影者: SHIKI暇鉄(SHIKI40126260)撮影日: 2020年5月20日

側面方向幕LED化 撮影者: SHIKI暇鉄(SHIKI40126260)撮影日: 2020年5月20日

セラジェット 撮影者: SHIKI暇鉄(SHIKI40126260)撮影日: 2020年5月20日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】E956形S13編成「ALFA-X」東北新幹線試運転で大宮駅15番線へ
  2. 【JR東】701系N7編成秋田総合車両センター構内試運転
  3. 【JR東】E501系K753編成が常磐線・水戸線で試運転
  4. 【JR東】E231系コツK-28編成+コツS-05編成 TASC調整試運転
  5. 【JR東】E231系コツK-02編成 東京総合車両センター出場回送