阪急

【阪急】7000系 7009Fが10両固定運用へ

朝の通勤ラッシュ帯のみだけ顔を出し、10両固定編成として走る7009Fです。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 神崎川~園田間 撮影日: 2020年4月28日

2020年4月21日より、西宮車庫所属(神戸本線)の7000系・7009Fが、朝の通勤ラッシュ帯のみの10両固定運用に入りました。 これは、2020年4月20日に正雀入場した7027Fの代替車両として転落防止幌フック付の7009Fが抜擢され、7030F(2両増結車)+7009F(8両編成)の10両固定編成として運用に就いています。 その為、神戸三宮・新開地側先頭車の7109号車には女性専用車のステッカーが貼られています。


記事のタグ

入場のニュース 西宮車庫のニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】リニューアル工事実施の7000系7031Fが入換
  2. 【阪急】新型優等用車両2300系2303F 正雀で編成組成済
  3. 【阪急】新型優等用車両2300系2303F 正雀工場搬入陸送
  4. 【阪急】9300系9300F(C♯9300×8R)夜間試運転
  5. 【阪急】5300系5324F(5324×7R) 正雀工場出場試運転