今週のネタ釜
1月7日~1月13日のネタ釜
1月7日の4093レはEF81-451+ED76-1015の重連単機で運転されました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
博多駅 撮影日:
2013年1月7日
1月7日から1月13日までのネタ釜です。
記事のタグ
1月8日の7071レは新鶴見機関区所属のEF65-2121が牽引しました。
撮影者:
U47A撮影地:
岡部~本庄 撮影日:
2013年1月8日
1月8日の1151レは転属かつ検査上がりのEF81-406が牽引しました。<BR>また次位無動力にDE10-1583が連結されました。<BR>同機は8日より九州の運用に就いています。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
博多駅 撮影日:
2013年1月8日
1月9日の4074レは新鶴見機関区所属のEF65-2089が牽引しました。
撮影者:
U47A撮影地:
西国分寺~北府中 撮影日:
2013年1月9日
1月11日の89レは吹田機関区所属のEF200-901が牽引しました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
東淀川駅 撮影日:
2013年1月11日
1月12日の篠ノ井線~中央西線80レはEF64-1041+EF64-1014の原色重連が牽引しました。
撮影者:
横軽対策撮影地:
松本駅 撮影日:
2013年1月12日
1月13日の72レは新鶴見機関区所属のEF65-2127が牽引しました。
撮影者:
ミヤムコ撮影地:
新大阪駅 撮影日:
2013年1月13日
1月13日の5085レは岡山機関区所属のEF210-901が牽引しました。
撮影者:
ミヤムコ撮影地:
京都駅 撮影日:
2013年1月13日
1月13日の4081レはEF81-303が牽引しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
佐賀駅 撮影日:
2013年1月13日