近鉄

【近鉄】大和西大寺駅の南北自由通路・中央改札口が供用開始

改札外より改札口をながめたところ 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 大和西大寺駅駅 撮影日: 2020年4月19日

2020年4月19日より、大和西大寺駅の南北自由通路・中央改札口が供用開始となりました。大和西大寺駅の駅舎橋上化および、自由通路新設工事を行ってきましたが、19日より供用開始となりました。「近未来ステーション構想」という構想に合わせて、AI活用の駅案内ロボットを中央改札口とコンコースに設置し、大型マルチディスプレイを用いた案内表示器が設置されています。


記事のタグ

近畿日本鉄道のニュース



55インチ×9台の大型マルチディスプレイを用いた案内表示器 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 大和西大寺駅 撮影日: 2020年4月19日

改札内より改札口をながめたところ 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 大和西大寺駅 撮影日: 2020年4月19日

出札窓口と自動券売機(表側) 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 大和西大寺駅 撮影日: 2020年4月19日

9号機横に設けられた指紋認証装置 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 大和西大寺駅 撮影日: 2020年4月19日

同じ会社の他の記事

  1. 【近鉄】2610系X23五位堂検修車庫出場試運転(202504)
  2. 【近鉄】8A系8A11の幌が故障し、幌が広がった状態で運転
  3. 【近鉄】1026系VL35が営業運転復帰
  4. 【近鉄】神宮奉納大相撲に伴う団体列車
  5. 【近鉄】7020系「伊勢志摩旅絵巻」ラッピング開始