JR東

【JR東】上越新幹線で上野発着の定期「たにがわ」号運転開始

E2系J64編成のたにがわ474号上野行き 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 大宮駅 撮影日: 2020年3月25日

2020年3月14日実施のダイヤ改正で、上越新幹線において上野発着となる定期「たにがわ」号の運転が開始されました。該当する列車は、上野18:52発たにがわ473号高崎行き(毎日運転、停車駅は大宮・熊谷・本庄早稲田)と、高崎7:17発たにがわ474号上野行き(※土曜・休日運休、停車駅は熊谷と大宮)の1往復で、E2系10両編成を使用します。なお上野発着は、上越新幹線を含めて東北新幹線・北陸新幹線で臨時列車による設定はありますが、定期列車の設定に限れば、1997年10月1日の北陸新幹線長野開業で消滅して以来およそ22年半ぶりの復活です。




上りたにがわ474号上野行きは土曜・休日ダイヤの運転がなく、平日ダイヤのみ運転されます。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 大宮駅 撮影日: 2020年3月25日

上野行き表示 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 大宮駅 撮影日: 2020年3月25日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】E3系L67編成とE5系が盛岡まで試運転
  2. 【JR東】E231系コツS-32編成東京総合車両センター入場回送
  3. 【JR東】E233系クラH013編成東京総合車両センター出場回送
  4. 【JR東】E235系クラJ-02編成東京総合車両センター入場回送
  5. 【JR東】E2系J66編成(200系リバイバルカラー)が陸送