JR九

【JR九】YC1系営業運転開始でキハ66・67置き換え開始

撮影者: さむ(samutetudou)撮影日: 2020年3月14日

2020年3月14日より、国鉄時代に製造され老朽化が進んでいたキハ66・67の置き換えを目的に開発されたYC1系が営業運転を開始しました。大村線を中心に佐世保線、長崎本線の一部区間に投入されています。同車の運用開始に伴い、キハ66・67では運用離脱車が発生しています。なお、ボタン開閉が乗客ができるスマートドア機構については新型コロナウイルスの影響で機能停止されています。


記事のタグ

2020年3月14日ダイヤ改正のニュース JR九州のニュース



撮影者: さむ(samutetudou)撮影日: 2020年3月14日

撮影者: さむ(samutetudou)撮影日: 2020年3月14日

撮影者: さむ(samutetudou)撮影日: 2020年3月14日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【JR九】YC1系YC1-215+YC1-1215小倉総合車両センター入場
  2. 【JR九】819系ZG5309編成+813系RM004編成が宇佐まで試運転
  3. 【JR九】キハ125‐12+キハ185-16小倉総合車両センター入場
  4. 【JR九】キハ125-17小倉総合車両センター出場
  5. 【JR九】811系PM7編成がPM2007編成となり小倉総合車両センターを出場