JR海

【JR海】大垣車両区一般公開

撮影者: 五香六実電車区撮影地: 大垣車両区 撮影日: 2019年10月14日

2019年10月14日、大垣車両区では初めてとなる車両区の公開イベントが開催されました。キヤ95,97系、大垣区213,311,313系が展示され、イベント開始後には名古屋から大垣車両区までの団体輸送に使用された神領車両区の313系8000番台もならべられました。会場では車掌お仕事体験やアルミカート乗車体験などが行われた他、同日開催のさわやかウォーキングのコースにもなっており沢山の人で賑わいました。


記事のタグ

313系のニュース さわやかウォーキングのニュース 神領車両区のニュース



名古屋から団体列車で来場した乗客のお出迎えのセレモニー 撮影者: 五香六実電車区撮影地: 大垣車両区 撮影日: 2019年10月14日

撮影者: SHIMAKAZE(@50101TUBASA)撮影地: 大垣検車区 撮影日: 2019年10月14日

撮影者: SHIMAKAZE(@50101TUBASA)撮影地: 大垣検車区 撮影日: 2019年10月14日

撮影者: SHIMAKAZE(@50101TUBASA)撮影地: 大垣検車区 撮影日: 2019年10月14日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR海】キハ75系キハ75-201+キハ75-301が名古屋工場出場試運転(202511)
  2. 【JR海】キハ75-3208+キハ75-3308が名古屋工場出場試運転
  3. 【JR海】「菊川産業祭」開催に伴い臨時快速「菊川de逢える号」を運行
  4. 【JR海】キハ75-3401+キハ75-3501が名松線で試運転
  5. 【JR海】キハ11形2両使用で名松線が運転