東武

【東武】北千住~久喜駅間 開業120周年ステッカー掲出

館林へ向かう11802F 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 花崎駅 撮影日: 2019年8月26日

2019年8月27日~12月12日までの期間、南栗橋車両管区春日部支所所属の10000系8両固定編成である11801Fと11802Fに、「北千住~久喜駅間 開業120周年」ステッカーが掲出されています。1899年8月27日に北千住~久喜駅間が開業してから今年で120周年を迎えるためで、2種類のデザインが用意されました。なお2019年11月16日には、634型スカイツリートレインを使用した北千住発東向島行きの「北千住⇔久喜間 開業120周年記念 北千住発120.1㎞ミステリーツアー」を運転する予定です。


記事のタグ

南栗橋車両管区春日部支所のニュース 東武鉄道のニュース



11801Fのステッカーは、ベージュ色地をベースにSL大樹と500系リバティを描いている 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 久喜駅 撮影日: 2019年8月26日

11802Fのステッカーは、白色地ベースに1号機関車と500系リバティがハイタッチするデザインとなっている。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: せんげん台駅 撮影日: 2019年8月26日

同じ会社の他の記事

  1. 【東武】20400型21446F南栗橋工場出場試運転
  2. 【東武】川間〜七光台間の複線化用地に横取り装置と車止めが設置
  3. 【東武】60000系61603F 津覇車輌入場
  4. 【東武】10030型11651F車輪転削を終えて返却回送
  5. 【東武】8000系8111Fが塗装補修を実施