JR東

【JR東】新幹線各編成に東京五輪宣伝ラッピング

U13編成と連結した17両のやまびこ43号で盛岡へ向かうE6系Z21編成。東京~盛岡駅間では、E5系U43編成と連結したラッピング編成のみの17両で運転することも期待される 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 大宮駅 撮影日: 2019年8月20日

2019年7月23日~2020年9月頃までの間、JR東日本の各新幹線に東京五輪2020大会マスコットの宣伝特別ラッピングが施されています。なお、前回実施のE5系U22編成の時と異なり、今回は山形・秋田・上越・北陸新幹線へも展開され、東北新幹線が新幹線総合車両センター所属のE5系U43編成、山形新幹線は山形車両センター所属のE3系L72編成、秋田新幹線は秋田車両センター所属のE6系Z21編成、上越新幹線は新潟新幹線車両センター所属のE4系P82編成、北陸新幹線は長野新幹線車両センター所属のE7系F7編成の計5本にラッピングが施されています。


記事のタグ

のニュース 山形車両センターのニュース 新幹線総合車両センターのニュース 新潟新幹線車両センターのニュース 秋田車両センターのニュース 長野新幹線車両センターのニュース



両先頭車には「TOKYO 2020」のロゴが掲出されている。(※E3系・E5系・E6系に掲出されている「Treasureland TOHOKU JAPAN」のロゴはそのまま) 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 大宮駅 撮影日: 2019年8月20日

撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 大宮駅 撮影日: 2019年8月20日

ミライトワやソメイティと新幹線の窓のデザインもされている。なおE3系2000番台のL72編成のみ、一部ラッピングは窓の下側に施工。 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 大宮駅 撮影日: 2019年8月20日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】ホキ800形3両 長野総合車両センターへ廃車配給
  2. 【JR東】オハ12-367秋田総合車両センター出場試運転
  3. 【JR東】GV-E197系TS08編成+(T)102が尾久車両センターから返却回送
  4. 【JR東】E231系ミツA535編成 大宮総合車両センター入場
  5. 【JR東】新潟新幹線車両センターで投排雪保守用車「ENR-1000」が分解