西鉄

【西鉄】天神大牟田線全通80周年記念ヘッドマーク掲出

1番列車のみ5両編成の3011Fに掲出されました。 撮影者: CT撮影地: 津古~筑紫間 撮影日: 2019年7月1日

2019年7月1日に、西鉄では天神大牟田線の全線開通から80周年を迎えました。 これを記念して、同日より記念ヘッドマークを3000形に装着し運行を開始しています。デザインは1959年に特急列車の運行を開始した当時、1000形に掲出されていたものをモチーフにしています。 装着編成は大牟田方から3002F+3001Fの6両編成で特急運用が主体ですが、1番列車に限り花畑駅で開催された出発式のため5両編成の3011Fに装着し急行で運行後、福岡(天神)駅で付け替えが行われました。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 西日本鉄道のニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【西鉄】7050形7151Fが多々良車両基地へ搬入・陸送されたことが確認
  2. 【西鉄】7050形7151Fが多々良車両基地へ陸送
  3. 【西鉄】3000形3006F検査出場試運転
  4. 【西鉄】6000形6002Fが筑紫車両基地での修繕を終えて試運転を実施
  5. 【西鉄】第366回筑後川花火大会開催に伴う臨時列車が運転