相鉄

【相鉄】星川~天王町間上り線高架化

撮影者: PASSENGER撮影地: 天王町駅 撮影日: 2018年11月24日

11月24日より、相鉄本線の星川(横浜新道付近)~天王町間の上り線が高架線に切り替わりました。 これは「星天プロジェクト」として2002年に開始された連続立体交差事業の一環で、 今回の線路切替により上下線ともに高架化が完了し、同時に区間内の踏切が9個解消されたことになります。


記事のタグ

相模鉄道のニュース



撮影者: PASSENGER撮影地: 星川駅 撮影日: 2018年11月24日

高架化された星川駅3・4番ホーム 撮影者: 特急ソニック0号撮影地: 星川駅 撮影日: 2018年11月24日

同じ会社の他の記事

  1. 【相鉄】11000系11002F(12代目そうにゃんラッピング編成)いずみ野線.本線内乗務員訓練
  2. 【相鉄】20000系20103×10(20103F)工事完了後試運転
  3. 【相鉄】12000系12104F(12104×10)かしわ台車両センター出場試運転
  4. 【相鉄】11000系11002×10(12代目そうにゃんトレイン)いずみ野線内乗務員訓練
  5. 【相鉄】9000系9702×10、10000系10701×10が羽沢横浜国大への営業列車で入線