今週の話題
【今週の話題】1月28日~2月3日
1月31日の3092レはEF510-2が牽引し、岡山機関区所属の<BR>DE10-1733が次位無動として連結されました。
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
吹田駅 撮影日:
2013年1月31日
1月28日から2月3日までの「今週の話題」です。
記事のタグ
1月31日、梶ヶ谷駅引き上げ線での乗務員訓練のため、8590系8694Fを使用した<BR>臨時回送が長津田~梶ヶ谷間で運転されました。
撮影者:
なっかー撮影地:
青葉台駅 撮影日:
2013年1月31日
2月2日、小山車両センター所属の485系『宴』を使用した団体臨時列車が<BR>前橋~友部~水戸間で運転されました。<BR>画像は送りこみ回送
撮影者:
いっくん撮影地:
伊勢崎~駒形 撮影日:
2013年2月1日
2月2日、勝田車両センター所属のE491系『East-i E』と仙台車両センター所属の<BR>マヤ50-5001が東海道線検測のため東京~伊東間を1往復しました。
撮影者:
常磐快速531撮影地:
有楽町駅 撮影日:
2013年2月2日
2月2日、485系『彩』を使用した団体臨時列車が有明~東京間<BR>(客扱いは有明~舞浜間)で運転されました。
撮影者:
常磐快速531撮影地:
葛西臨海公園駅 撮影日:
2013年2月2日
2月3日、勝田車両センター所属のE491系『East-i E』と仙台車両センター所属の<BR>マヤ50-5001が京浜東北線検測のため大宮~大船間を1往復しました。
撮影者:
常磐快速531撮影地:
御徒町駅 撮影日:
2013年2月3日
2月3日、東武50070系51077Fを使用した乗務員訓練が<BR>武蔵小杉~元町・中華街間で行われました。
撮影者:
西高運転区(@shimpa310)撮影地:
妙蓮寺~白楽 撮影日:
2013年2月3日