JR東

【JR東】E233系青465編成「青梅線に自然を探しに行こう!」ラッピング

青梅線ラッピングはE233系4両編成2本登場予定のうち、まず1本目として青465編成が施工された 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 古里駅 撮影日: 2018年7月12日

2018年7月1日より、豊田車両センター所属のE233系青465編成へ「青梅線に自然を探しに行こう!」ラッピングが施工されて運転を開始しました。青梅線エリアの魅力を重点的に発信するキャンペーンに伴うもので、車内の内装も昆虫・動植物が描かれたものに仕上げられているほか、8号車には新たに弱冷房車として設定されました。運行予定情報は公式アカウント「東京アドベンチャー、青梅線。」内のfacebookに記載されており、青梅線立川~青梅~奥多摩駅間を中心に一部は五日市線拝島~武蔵五日市駅間での走行が予定されています。なお、豊田車両センター所属のE233系4両編成(五日市線・青梅線用)へのラッピング施工は、今回が初めてとなります。


記事のタグ

E233系のニュース



車体のラッピングの他、内装も座席シートを中心に自然をイメージしたデザインに仕上げられている 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 古里駅 撮影日: 2018年7月12日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】EF81-134が秋田総合車両センターへ回送(202507)
  2. 【JR東】郡山総合車両センター郡山派出「DE10 1180・1649重連撮影会」開催
  3. 【JR東】臨時快速「ポケモントレイン釜石号」を運行
  4. 【JR東】「観光列車『ひなび(陽旅)』で行く!大船渡線魅力再発見の旅」ツアーが催行
  5. 【JR東】臨時特急「マリンアロー外房」を運行