京急

【京急】新1000形1201F「京急沿線の風景ギャラリー号」ラッピング

撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 生麦駅 撮影日: 2018年3月1日

2018年2月25日より、新1000形1201Fに「京急電鉄創立120周年記念 京急沿線の風景ギャラリー号」ラッピングをまとって運転を開始しました。車内広告は、応募者の作品350点が掲示された内容で統一されています。また両先頭車の正面貫通扉は、車両番号表記が「1201」・「1208」と4桁表記になっているのも特徴です。(※新1000形は通常3桁表記)


記事のタグ

京急電鉄のニュース



120周年に因み、けいきゅんと「120」を意識してか「1201」の4桁表記となった羽田空港・三崎口側先頭車のデハ1201 撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 京急鶴見駅 撮影日: 2018年3月1日

撮影者: 快速急行副都心線撮影地: 糀谷駅 撮影日: 2018年3月1日

同じ会社の他の記事

  1. 【京急】2000形2011編成の2018号車と2012号車が久里浜工場から搬出
  2. 【京急】2000形2011編成2018号車が久里浜工場から廃車陸送
  3. 【京急】新1000形1421編成久里浜工場出場試運転(202509)
  4. 【京急】新1000形1421編成がトイレなしの全車L/Cカー化
  5. 【京急】800形823編成が久里浜工場から姿を消す