京急

【京急】三浦国際市民マラソンに伴う臨時列車運転

撮影者: 快特 南太田撮影地: 津久井浜駅 撮影日: 2010年3月7日

3月7日、三浦国際市民マラソンの開催に伴い三浦海岸行きの臨時特急列車が2本運転されました。2000形2051編成、2011編成の2本が使用されました。 また、三浦海岸発の快特羽田空港行き列車(401A列車)は三浦市民国際マラソン開催の為通常の2100形ではなく1500形1719編成による代走となりました。なお、401A列車を代走した1719編成は1212A列車から2100形での運転となりました。


記事のタグ

京急電鉄のニュース



三浦国際市民マラソンに伴う運用変更も生じました。 撮影者: 快特 南太田撮影地: 上大岡駅 撮影日: 2010年3月7日

同じ会社の他の記事

  1. 【京急】600形602編成がデト11・12形に連結され回送
  2. 【京急】600形602編成の前面ワイパーカバーなどが破損
  3. 【京急】デト17・18形 デト17- 久里浜入場回送
  4. 【京急】新1000形1893編成 久里浜工場出場前試運転
  5. 【京急】デト15-16 月検査による回送(202507)