2月1日から2月7日までの「今週の話題」です。
記事のタグ
2月3日動揺測定試運転が京成線全線で行われました。
編成は、リバイバル塗装の3312Fを使用しての運転でした。
撮影者:
野田線ファン撮影地:
四ツ木~立石間 撮影日:
2010年2月3日
2月3日甲府運輸区のハンドル訓練で使用されたホキ800形3両の返却回送が甲府→八王子間で運転されました。牽引はEF64-36が担当しました。
撮影者:
てつやん撮影地:
相模湖~高尾 撮影日:
2010年2月3日
2月3日にE231系トウ550編成が東京総合車両センター~池袋間の往復で試運転を行いました。
撮影者:
PASSENGER撮影地:
池袋駅 撮影日:
2010年2月3日
2月3日に京王デワ600形+クヤ900形4両を使用した検測列車が運転されました。
撮影者:
てつやん撮影地:
京王よみうりランド駅 撮影日:
2010年2月3日
2月3日に尾久~宇都宮(タ)間で下り宇都宮配給が運転されました。編成はEF65-1115+ホキ5車でした。
撮影者:
217未更新撮影地:
尾久~赤羽 撮影日:
2010年2月3日
2月4日キヤ141系による高山本線の検測が行われました。
撮影者:
キハ85撮影地:
越中八尾駅 撮影日:
2010年2月4日
2月4日、E231系ミツ2編成を使用した乗務員訓練が津田沼~千葉~幕張~千葉~津田沼で行われました。
撮影者:
217未更新撮影地:
津田沼駅 撮影日:
2010年2月4日
2月5日小田急3000形3256Fが車輪交換後の試運転を相模大野~伊勢原間で行いました。
撮影者:
Lunar撮影地:
海老名駅 撮影日:
2010年2月5日