11月2日から11月8日までの「今週の話題」です。
記事のタグ
5日、E655系『和』を使用した団体臨時列車が、新宿~松本間(客扱い)にて運転されました。写真は回送区間
撮影者:
PASSENGER撮影地:
八王子駅 撮影日:
2009年11月5日
11月6日キハ38-1003が幕張車両センターでの車輪転削を終えてクモヤ143-9牽引で木更津に返却回送されました。
撮影者:
ボイラーマン撮影地:
八幡宿~五井 撮影日:
2009年11月6日
11月6日、4日に出場試運転を行った京急1500形1501編成が久里浜工場から金沢文庫まで回送されました。
撮影者:
快特 南太田撮影地:
金沢八景~金沢文庫 撮影日:
2009年11月6日
11月6日、923形T5編成を使用した検測が博多~東京間で行われました。なお、定例のダイヤより2時間ほど早いダイヤで運転されました。
撮影者:
あしがら人撮影地:
小田原駅 撮影日:
2009年11月6日
11月7日の「フェアーウェイ」号は新潟車両センター所属のT18編成を使用して運転されました。
下りの黒磯行きでは4ツ目の前照灯を装備するクハ481-1508が先頭に立つシーンが見られました。
撮影者:
いっくん撮影地:
東鷲宮~栗橋 撮影日:
2009年11月7日
11月8日、幕張所属の485系『ニューなのはな』が茂原~新白河間(客扱い)にて団体列車として運転されました。
撮影者:
団長撮影地:
南浦和駅 撮影日:
2009年11月8日
1月8日、長野所属485系『彩』が上諏訪~品川(客扱い)にて団体列車として運転されました。写真は回送区間
撮影者:
団長撮影地:
中野駅 撮影日:
2009年11月8日