JR九

【JR九】ありがとう485系 「かもめ号」「みどり号」運転(26日)

撮影者: 快速 小倉行撮影地: 新鳥栖~鳥栖 撮影日: 2011年6月26日

6月26日、25日に引き続きJR九州による「ありがとう485系ツアー企画」の一環として大分車両センター所属485系Do32+Do2編成を使用した「かもめ号」「みどり号」の復路が運転されました。「かもめ号」はDo32編成が使用され、運転区間は長崎→門司港間、「みどり号」はDo2編成が使用され、運転区間は佐世保→ハウステンボス→門司港間でした。肥前山口→門司港間は両列車併結され復路では「かもめ号」のDo32編成が先頭に立ちました。また今回の運転でDo2編成は引退する予定です。


記事のタグ

485系のニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【JR九】103系 「唐津くんちヘッドマーク列車」運行開始(2025年)
  2. 【JR九】813系RM108編成小倉総合車両センター入場
  3. 【JR九】DD200-702牽引で50系客車3両(元:「SL人吉」用客車)が小倉総合車両センター入場配給
  4. 【JR九】「小倉工場まつり2025」開催
  5. 【JR九】「専用特急列車で行く!有料観覧席付き 第38回やつしろ花火競技大会鑑賞ツアー」開催に伴う臨時列車運転