今週の話題
【今週の話題】1月18日~1月24日
19日は、東海道貨物線のリフレッシュ工事実施に伴い、同線を経由する一部の列車が旅客線を迂回の上、運転されました。EF66-52牽引迂1097レ
撮影者:
PASSENGER撮影地:
新子安駅 撮影日:
2010年1月19日
1月18日から1月24日までの「今週の話題」です。
掲載が大変遅くなりまして申し訳ございません。
記事のタグ
20日に、尾久→宇都宮(タ)間にて宇都宮配給が運転されました。編成は、EF65-1115+ホキ7両でした。
撮影者:
217未更新撮影地:
尾久~赤羽間 撮影日:
2010年1月20日
20日に、EF81-57+24系6両を使用した乗務員訓練が、尾久~黒磯間で行われました。
撮影者:
ShinyOrange撮影地:
大宮駅 撮影日:
2010年1月20日
21日に、EF81-82+24系6両を使用した乗務員訓練が、尾久~黒磯間で行われました。
撮影者:
こーいち撮影地:
東大宮~蓮田間 撮影日:
2010年1月21日
22日に、EF81-82+24系6両を使用した乗務員訓練が、尾久~黒磯間で行われました。
撮影者:
団長撮影地:
古河駅 撮影日:
2010年1月22日
23日の951レは、EF510-502甲種輸送の際に使用されたヨ8794が連結され、さらに西浜松からはチキ9両が連結されました。なお牽引機は、EF66-125でした。
撮影者:
北山機関区撮影地:
豊橋~西小坂井間 撮影日:
2010年1月23日