秩鉄

【秩鉄】沿線の夏祭りヘッドマーク掲出中

撮影者: あさしお12号撮影地: 持田駅~熊谷駅 撮影日: 2010年8月10日

8月上旬頃より、1000系の一部編成に、 秩父鉄道沿線で開催される夏祭りのヘッドマークが掲出されています。 1002F(100形色)は「寄居玉淀水天宮祭」、 1007F(旧1000系色)は「熊谷花火大会」、 1009F(関西線色)は「秩父音頭まつり」、 1012F(カナリアイエロー)は「長瀞船玉まつり」 のヘッドマークが、それぞれの夏祭り開催当日まで掲出される予定です。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 秩父鉄道のニュース 花火大会の臨時列車のニュース



撮影者: あさしお12号撮影地: 熊谷駅 撮影日: 2010年8月10日

同じ会社の他の記事

  1. 【秩鉄】三岐色デキ303と古豪デキ102のプッシュプルで6002Fが救援回送
  2. 【秩鉄】三岐鉄道カラーになったデキ303 貨物初運用
  3. 【秩鉄】6000系6002F熊谷工場出場試運転
  4. 【秩鉄】「俳句展示列車」ヘッドマークを取り付け(2025年7月)
  5. 【秩鉄】「SLガリガリ君エクスプレス」ヘッドマークを取り付け(2025年8月)