JR貨

【JR貨】DD51-757 吹田機関区所属となり運用開始

撮影者: B快速新大阪行撮影地: 鴫野~吹田(信) 撮影日: 2010年3月18日

東新潟機関区から吹田機関区へ転属したDD51-757が、 3月17日の3083レ(吹田→百済)で運用入りしました。 同機は3月8日着の3092レの次位無動で吹田入りしており、 10日ぶりの本線走行となりました。 なお、運用開始に伴い前面窓のプロテクタが取り外されましたが、 旋回窓とスノープラウは装備されたままになっており、 関西では珍しいA寒冷地仕様のDD51となりました。 また、同機は昨年1月下旬にも吹田機関区に貸し出されており、 その際は助手席側の前面窓プロテクタは 取り付けられたままの走行でしたが、 今回助手席側含めプロテクタが完全に取り外されました。


記事のタグ

のニュース DD51のニュース 吹田機関区のニュース 東新潟機関区のニュース



3月8日の3092レ(転属回送) 撮影者: 百瀬撮影地: 湯尾~南条 撮影日: 2010年3月8日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR貨】EF65-2097牽引の日鐵チキ返空が運転
  2. 【JR貨】8764レEF65-2090代走
  3. 【JR貨】「貨物鉄道フェスティバル in 安治川口」開催
  4. 【JR貨】イベントでの展示を終えたEF210-330+EF66-131返却回送
  5. 【JR貨】シキ801B2を使用した輸送列車が運転