JR東

【JR東】E231系元ミツB27編成 新津配給

撮影者: おーさき撮影地: 大崎~恵比寿間 撮影日: 2010年1月22日

1月22日、昨年12月24日に東京総合車両センターへ入場していた 元三鷹車両センター所属のB27編成のうち、 両端クハとモハユニット2つの計6両(2・5~7号車のサハ欠車)の 配給輸送が、東京総合車両センターから新津へ向けて行われました。 牽引は長岡車両センター所属のEF81-141で、 新津/三鷹寄先頭車クハE230-27の前面窓には 防護フィルムが貼られての状態での輸送となりました。 なお同編成は、東京総合車両センターに転属されており、 今後は山手線6ドア車代替用サハの 新潟地区での試運転に用いられる模様です。


記事のタグ

E231系のニュース EF81のニュース 三鷹車両センターのニュース 入場のニュース 配給輸送のニュース 長岡車両センターのニュース



撮影者: 場内特注!撮影地: 池袋~田端(操) 撮影日: 2010年1月22日

撮影者: 岩竜97型撮影地: 大崎駅 撮影日: 2010年1月22日

所属表記が東京総合車両センター所属を示す「東トウ」に。 撮影者: 鉄ちゃん撮影地: 大崎駅 撮影日: 2010年1月22日

同じ会社の他の記事

  1. 【JR東】E3系L67編成とE5系が盛岡まで試運転
  2. 【JR東】E231系コツS-32編成東京総合車両センター入場回送
  3. 【JR東】E233系クラH013編成東京総合車両センター出場回送
  4. 【JR東】E235系クラJ-02編成東京総合車両センター入場回送
  5. 【JR東】E2系J66編成(200系リバイバルカラー)が陸送