今週の話題
【今週の話題】6月4日~6月6日
4日、幕張車両センター所属の183系マリ32編成を使用した団体臨時列車が上野→伊勢崎間で運転されました。
撮影者:
銀撮影地:
大宮駅 撮影日:
2010年6月4日
2010年6月4日から6月6日までの「今週の話題」です。
記事のタグ
4日、幕張車両センター所属の183系マリ31編成を使用した修学旅行臨時列車が運転されました。
撮影者:
kenken撮影地:
東大宮駅 撮影日:
2010年6月4日
4日、小田急1000形1060F(4連)が車輪交換後の試運転を相模大野~伊勢原間で行いました。
撮影者:
Lunar撮影地:
座間~海老名間 撮影日:
2010年6月4日
5日、幕張車両センター所属の183系マリ31編成を使用した団体臨時列車が運転されました。
撮影者:
新鶴見機関区撮影地:
新川崎駅 撮影日:
2010年6月5日
5日、EF510-50624系4両を使用した乗務員訓練が尾久~黒磯間で実施されました。
撮影者:
御岳山麓の小屋撮影地:
新白岡駅 撮影日:
2010年6月5日
5日、京成3050形の3051編成が高砂検車区→宗吾車両基地間で回送されました。
撮影者:
Local Horinouchi撮影地:
東中山駅 撮影日:
2010年6月5日
5日から6日にかけて、583系秋田車を使用したTDR臨が青森~舞浜間(東北本線経由)で運転されました。なお、ヘッドマークは「わくわくドリーム号」ではなく「ふるさとゴロンと号」を表示しての運転でした。
撮影者:
JT501撮影地:
有壁~一ノ関間 撮影日:
2010年6月6日
6日、大宮車両センター所属の183系OM102+OM103編成を使用した集約臨時列車が栗橋→上野間で運転されました。
撮影者:
グリーンライン撮影地:
西川口駅 撮影日:
2010年6月6日
6日、田町車両センター所属の183・9系H81編成を使用した集約臨時列車が谷峨→日光間及び日光→湯河原間で運転されました。
撮影者:
いっくん撮影地:
栗橋~東鷲宮間 撮影日:
2010年6月6日
6日、EF510-50624系4両を使用した乗務員訓練が尾久~黒磯間で実施されました。
撮影者:
野田線ファン撮影地:
東十条駅付近 撮影日:
2010年6月6日
6日の53H運行は所定600形のところ、新1000形1121編成が代走しました。
撮影者:
伊奈撮影地:
八千代台駅 撮影日:
2010年6月6日
6日の2217Hは1000系1345Fで運転されました。
撮影者:
海猿撮影地:
金沢文庫駅 撮影日:
2010年6月6日